FXGTのスプレッドは狭い?XM等の競合会社と比較しました!

FXGT

こんにちは、あずきたんです!

今回はFXGTのスプレッドについて徹底的に調査致しました!

XM等の競合となる海外FX会社と比べてFXGTのスプレッドは狭いのかこの記事でご紹介したいと思います!

 

[adtext]
この記事でわかること
  • FXGTのスプレッド
  • 競合海外FX会社と比べたスプレッド

FXGTのスプレッドは狭い?

 

まずはFXGTのスプレッドについて紹介していきます。

FXGTは為替以外にも様々な商品でトレードする事が可能で、主に取引できる商品は以下となっております。

 

FXGTの取り扱い
  • 為替
  • 暗号通貨(仮想通貨)
  • メタル/エネルギー
  • 指数
  • 株式
あずきたん
ここでは主要の通貨ペア等のスプレッドを掲載して行きます!

 

為替のスプレッドは?

 

FXGTの為替のスプレッドは以下の通りです。

為替のスプレッド最狭スプレッド(pips)平均スプレッド(pips)
USD/JPY1.41.6
EUR/USD1.41.6
EUR/JPY1.82.2
GBP/JPY3.03.5
AUD/JPY2.83.0
CAD/JPY2.83.0
NZD/JPY2.83.0

 

海外FX会社の中では中堅クラス

スプレッドだけで見ると海外FX会社の中では中堅という印象です。

ここで紹介している通貨ペア以外にも様々な通貨でトレードする事ができ、為替は全部で50種類の通貨ペアでトレードする事が可能です。

 

また、FXGTでは先述した通り為替以外にも様々な商品でトレードする事ができ、

  • 暗号通貨(仮想通貨): 13種類
  • メタル/エネルギー: 5種類
  • 指数: 8種類
  • 株: 56種類

と、全部含めると132種類の取引銘柄が存在しています!

あずきたん
仮想通貨が盛り上がった時にいきなり仮想通貨でトレード出来るんだね!

 

XM等の他社と比べてスプレッドはどうか?

 

さて、やはり一番気になるのがXMや他の海外FX会社と比べた時のスプレッドなのでは無いでしょうか?

FXGTとXMや管理人おすすめの会社でスプレッドを比較しました!(※ 比較は全て平均スプレッドで行なっています。)

平均スプレッド(pips)FXGTXMTitanFX
USD/JPY1.62.01.3
EUR/USD1.61.91.2
GBP/JPY3.54.02.4
あずきたん
FXGTはスプレッドで言えば中堅クラス。XMよりはスプレッドは狭いですが、やはりTitanFXよりは広いですね。

 

XMとの比較

 

FXGTはXMと比べると、XMより狭いスプレッドでトレードする事が可能です。

ボーナス面でみてもFXGTの方がお得です。

XMのボーナス
  • 新規口座開設で3,000円の取引ボーナス
  • 50万円までの入金ボーナス
FXGTのボーナス
  • 新規口座開設で10,000円の取引ボーナス
  • 2回までの入金200%ボーナス
  • 3回目以降の入金30%ボーナス

 

スプレッドやボーナスだけで見るとFXGTに軍配があがります。

では、XMとFXGTを比べた時にXMを使うメリットは何なのでしょうか?

あずきたん
それは会社に対する安心感(安全性)です。

 

FXGTは2019年12月に出来たばかりの会社で、まだあまり情報があまり出回っておりません。

海外FX会社を利用する上で心配な

  • 出金拒否はないか
  • 急激なスプレッド拡大はないか

と言った安全性が確保出来ておりません。

 

それに対してXMは海外FX会社最大手だけあり、今まで積み上げてきた実績やユーザーからの信頼があります。

スプレッドやボーナスだけでは無く、そう言った安心面の観点から見るとXMを使用するユーザーもいるでしょう。

XMの評判や特徴はこちら

 

TitanFXとの比較

 

FXGTはTitanFXと比べると、TitanFXの方が狭いスプレッドでトレードする事が可能です。

TitanFXは入金ボーナス等が一切ないので、その分業界トップクラスの狭いスプレッドを実現しています。

 

ただし、FXGTは口座開設で1万円の取引ボーナスと、2回までの入金200%ボーナス, 3回目以降の30%入金ボーナスがあるのでその分お得にトレードする事が可能です。

FXGTのボーナス
  • 新規口座開設で10,000円の取引ボーナス
  • 2回までの入金200%ボーナス
  • 3回目以降の入金30%ボーナス

 

TitanFXの方がトレード環境は良いですが、スプレッドが少し広くても良いからFXGTで貰えるボーナスを活かしたいという方はFXGTが向いています。

反対に、ボーナスは要らないから高水準なトレード環境でトレードしたいという方はTitanFXが向いていると言えます。

➜ TitanFXの評判や特徴はこちら

 

スプレッドは中堅クラスだがボーナスが凄い

 

FXGTはスプレッド面で見ると海外FX会社の中では中堅クラスという事が分かりました。

しかし、サービス開始したばかりという事もあり、ボーナスに関してはトップクラス。

 

中でも新規口座開設だけで1万円分の取引ボーナスが貰えるのと、入金200%ボーナスはかなり熱いです。

あずきたん
200%ボーナスだと入金額に対して証拠金が3倍になります!

入金100%の会社は結構あるけど200%は滅多にないです!

 

スプレッドでは一部の海外会社と比べて劣っていますが、無料のボーナスだけでも利用する価値があるのでは無いでしょうか?

FXGTについてもっと知りたい方は下記の記事をご覧ください!

➜ FXGTの評判や特徴はこちら